2011年10月11日

日夏の桜 満開!

日夏町の古屋敷の畑に行ったところ、畑の中の桜が満開。

日夏の桜 満開!

 カメラを取りに帰り撮影。後ろは荒神山、山の中腹に千手寺があり、山裾には宇曽川が流れているが、宇曽川沿いに屋敷が広がっている。
 ほ場整備が行われたものの、畑地が広がっている。その真ん中桜の木が満開だった。
日夏の桜 満開!

コスモスと桜が同時に楽しめ、不思議な感じ。

日夏の桜 満開!

 泉のエコくらぶのコスモスの田圃もきれいに咲いていました。

 ところで、10月9日には、運動会の時に新築された日夏町公民館の開館テープカットがあったとのこと。今日、折角なので見学に行った。

 
日夏の桜 満開!

 成宮自治会長と日夏町社会福祉協議会の志萱藤吉郎氏がおられた。館内も見学させていただいた。
 みんなのお金で建てられたもの、みんなが仲良くできるように活用されることを期待したい。

 新しい自治会館ができたので、7:00、11:00、16:00に鳴るサイレンについては移設されようにお願いした。しかし、なぜか昨日、今日と鳴っていないように思われる。周辺地域の人々も含め地域の大切な時報となっていたサイレン。自治会から何の知らせも聞いていない。どうされるのだろうか??。

 昨夜の日夏里館利用団体の会議でも出ていたことだが、新公民館ができ、日夏里館があり、二つの会館があり、まちづくりの中で二つが活かされていくことに期待したい。



同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事画像
秋 報恩講・・・
稲刈りと臼スリ 終わった。
2016年 今年もよろしくお願いします。
ライトアップ・報恩講・・・
2015年の秋!
8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK
同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事
 秋 報恩講・・・ (2018-11-11 21:08)
 稲刈りと臼スリ 終わった。 (2016-09-19 20:05)
 2016年 今年もよろしくお願いします。 (2016-01-05 17:22)
 ライトアップ・報恩講・・・ (2015-10-19 20:01)
 2015年の秋! (2015-09-28 22:34)
 8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK (2015-05-04 20:36)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:59│Comments(0)日夏の歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。