2018年06月28日

『日夏里館だより』 25号を届けします。

『日夏里館だより』25号が出来上がりましたの、お届けします。課題はいっぱいですが、いろいろ。












Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:13 Comments( 0 ) 日夏歴史研究会 活動メモ

2018年06月17日

千手寺までウォーク

最近の投稿が滞りがちですが、日夏里館では、12日(火)の午前には荒神山神社文書を読む会でした。午後村役場事務室談話会でした。談話会では、寺村四郎氏の話題提供でした。寺村氏は彦根市市議会議員を5期、昭和46年~平成2年(1971~1990)まで勤められた。偶然、多賀のカフェでお出会いしたので、話題提供をお願いした次第です。
明日18日は、9時から12時までだけですが、「月カフェ ひかり」が開かれます。興味がある方はお越し下さい。



 ところで、最近の荒神山ウォークは、千手寺まで。千手寺山門まで自転車で行って階段を歩いて境内まで登り、観音堂の前の鰐口を打って帰ってくるだけです。自宅を出て戻るまで約30分で、荒神山山頂まで歩く人が多いのに対して著しい省略形です。
 さて、「日夏里館だより」7月1日号の準備をしなければならないので、頑張ります。




Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:12 Comments( 0 ) 日夏の景観 活動メモ

2018年06月06日

月 カフェ ひかり

ちょつと嬉しいこと!
6月4日の月曜日には、「月 カフェ ひかり」がオープンしました。
月曜日はイエティファゼンダがお休みなので、日夏里館1階ホールを活用しての
「コミュニティー カフェ」です。

先ずは、身近な人とのお試しでしたが、9時から12時まで、
週に一度のコーヒーとおしゃべりタイムをの提供をめざしての新しい企画です。
はじまったばかりで慣れないですが、地域のたのしいおしゃへりの場となることを期待したいと思います。







Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:41 Comments( 0 ) 建物内部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。