2013年10月24日

昔のおもちゃ

きまぐれ日記 2013.10.24

20年来物置にしていた自宅横の倉庫の2階を改装するため、大掃除をすることになった。
永年のゴミでいっぱいで、とりあえず空間を空けるために階下へ下ろし、少しずつ処分できる物を処分していくことになった。子どものおもちゃなどとともに、自分の小さい頃のおもちゃも出てきて懐かしく思った。


これはゴム製の消防自動車で、前のボンネットには「AUBURN P.D.」の文字と、裏側には「MADE IN U.S.A.」の文字がある。タイヤの片方が壊れているが、昔はおもちゃが少なかったので、この消防自動車を押して走らせてよく遊んだ。今も残っているピエロとともにアメリカ移民となった親戚から送られたもので、アメリカ移民のムラであることと関係する遺品と考えられる。当分は、日夏の歴史を語る一品として残しておきたい。

ところで、掃除は、本当に大変だった。もう少し年を重ねてからでは出来ないのではないかとも思われる。身辺整理の第一段階として意外に良かったのではないかとも思われた。
まだまだ片付け整理すべきものやことが沢山あり、どこまで出来るか考えながらのこれからかということを痛感した。



Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:51 Comments( 0 ) きまぐれ日記
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。