2015年05月04日

8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK

今日は久しぶりに小雨が降りましたが、昨3日には漸く日本晴れの田植えをすることが出来ました。
今日は少しホッとしています。
そこで、ウォーキングがてらに千手寺へ行きました。

8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK

副住職さんが居られたので、花祭りのことをお聞きしました。
8日(金)10時から開催され、儀式は30分程度。儀式の後参加者で甘茶をいただくとのことです。
どなたでも参加OKとのことです。
10時に儀式が始まりますので、少し早めに本堂へ参りましょう。

多くの方がウオーキングをしている荒神山林道で、千手寺近くに行くことができます。
今日は、山裾の山門から歩いて登りました。
8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK

花祭りは、以前の投稿をご覧下さい。
http://hinatu.shiga-saku.net/e1038960.html

ところで、連休はじめの30日には鏡山へ登りました。
山頂の涼み岩から見た樹海と三上山は絶景でした。
8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK

おまけです。




同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事画像
秋 報恩講・・・
稲刈りと臼スリ 終わった。
2016年 今年もよろしくお願いします。
ライトアップ・報恩講・・・
2015年の秋!
川浚え ホタル大丈夫?
同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事
 秋 報恩講・・・ (2018-11-11 21:08)
 稲刈りと臼スリ 終わった。 (2016-09-19 20:05)
 2016年 今年もよろしくお願いします。 (2016-01-05 17:22)
 ライトアップ・報恩講・・・ (2015-10-19 20:01)
 2015年の秋! (2015-09-28 22:34)
 川浚え ホタル大丈夫? (2014-06-09 22:45)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:36│Comments(0)日夏の歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。