2011年05月01日

ふくしまからうまれた ひと モノ こころ

 明日の5月2日(月)から5月7日(土)まで、日夏里館で、
「ふくしまから生まれた ひと モノ こころ」の物産展が開催されます。

風評被害が発生している中での開催とのこと。

次のようなチラシが作成されています。

ふくしまからうまれた ひと モノ こころ

ふくしまからうまれた ひと モノ こころ

 どんな作品とひとが紹介されるのでしょうか?

ところで、今日は何とか田植えをすることができた。
実は、金曜日の朝には雨降りが予報されていた。数日前から変わらなかった。
農協の彦根営農センターに連絡したが、5月1日(日)朝8:30-9:30に予約されているため、雨でも取りに来いとのこと。
雨降りでは田植えもできないため当然に翌日に延期もありうるものと思い念のため電話したが、先の通り。
農民のための農協でないことを痛感させられた。・・・

一部残った部分は手植えしたが、手植えは大変で、腰痛。

夕方帰る時、蛙の大合唱! 大合唱!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
森のめぐみ
ホタルの観察会
県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境
大学生 頑張る! 日夏里館での2日間
充実した一日 見学会とフォーラム
日夏里館からあなたへ 未来へのメッセージ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 森のめぐみ (2019-11-20 22:20)
 ホタルの観察会 (2019-05-28 20:24)
 県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境 (2016-07-25 21:48)
 大学生 頑張る! 日夏里館での2日間 (2016-06-13 22:02)
 充実した一日 見学会とフォーラム (2016-01-24 20:26)
 日夏里館からあなたへ 未来へのメッセージ (2015-12-28 22:43)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:37│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。