2011年01月18日

昨日は大雪でたいへん!

 昨日は大変な大雪でした。彦根は34㎝とか、何年ぶりでしょうか。

昨日は大雪でたいへん!

 日夏里館カウンターには、カリン。
 いい匂いもします。
 カリン酒にでも使用されるなら、どうぞお持ち下さい。

 ウサギの藁の工芸品は、野洲市の種池さんからいただいたものです。
 楽しませていただいています。
 
 外は本当に大変でした。
 カフェ イエティ・ファゼンダの店主打出さんは、午前中除雪に大奮闘。

昨日は大雪でたいへん!

 サザンカはなんとか大丈夫でした。
昨日は大雪でたいへん!

 雪の合間の荒神山はきれいでした。
昨日は大雪でたいへん!

 雪の田圃には、転げた雪玉たくさん見られ、不思議な景色になっていました。
昨日は大雪でたいへん!

  


同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事画像
秋 報恩講・・・
稲刈りと臼スリ 終わった。
2016年 今年もよろしくお願いします。
ライトアップ・報恩講・・・
2015年の秋!
8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK
同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事
 秋 報恩講・・・ (2018-11-11 21:08)
 稲刈りと臼スリ 終わった。 (2016-09-19 20:05)
 2016年 今年もよろしくお願いします。 (2016-01-05 17:22)
 ライトアップ・報恩講・・・ (2015-10-19 20:01)
 2015年の秋! (2015-09-28 22:34)
 8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK (2015-05-04 20:36)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 18:20│Comments(0)日夏の歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。