2014年12月22日
倒れた木の根
今年も残り少なくなりました。
少し風邪気味で、数日おとなしくしています。
12月の森づくり森づかい市民講座は、明23日10:00~彦根の護国神社内 ほっこりカフェ朴前で行われる、OMBKおうみ木質バイオマス利用研究会の「炎をいただく 薪割りと餅つき」を当てるとのことで、妙楽寺山への山行きは、1月31日(土)に延期。
日夏里館へも行ってみたのですが、少し山が気になるので行ってみました。

10月25日に除去していただいた倒れたコナラの大木、輪切りにしていただいた幹はいいのですが、倒れた木の根は大変気になります。
何とか除去したいものです。

横にも枯れた木もあり、課題は多いことを再確認しただけでしたが。
ところで、伊吹山は今日も吹雪いているようでした。
少し風邪気味で、数日おとなしくしています。
12月の森づくり森づかい市民講座は、明23日10:00~彦根の護国神社内 ほっこりカフェ朴前で行われる、OMBKおうみ木質バイオマス利用研究会の「炎をいただく 薪割りと餅つき」を当てるとのことで、妙楽寺山への山行きは、1月31日(土)に延期。
日夏里館へも行ってみたのですが、少し山が気になるので行ってみました。
10月25日に除去していただいた倒れたコナラの大木、輪切りにしていただいた幹はいいのですが、倒れた木の根は大変気になります。
何とか除去したいものです。
横にも枯れた木もあり、課題は多いことを再確認しただけでしたが。
ところで、伊吹山は今日も吹雪いているようでした。
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:07│Comments(0)
│メモ