2013年09月17日

台風一過 凄かった台風18号

台風一過の今日は、本当に荒神山もきれいで、伊吹山もよく見えました。
日本晴の田んぼには水が溜まっていましたが、稲は倒れていなくてほっとしました。
台風一過 凄かった台風18号

台風一過 凄かった台風18号

御旅所には天神社の幟が揚げられていました。秋祭りの後宴に当たるようです。
台風一過 凄かった台風18号

昨16日の台風18号の風と大雨は大変でした。
各地で被害が出ていること、お見舞い申し上げます。

16日朝 雨の日夏里館は、
台風一過 凄かった台風18号

台風一過 凄かった台風18号

朝鮮人街道沿いの西面に強く風雨があたり、村役場正面の入口付近の壁に雨が染み込んでいて、外装の塗装の改修の必要性が痛感されました。強い風のため正面扉の腰板にずれが生じていました。
16日夜は、日夏里館運営団体の会議。日夏里館改修計画についても説明致しました。

今日17日は、日夏里館前の傾いたハナミズキを起こし、裏手にある倒れたコスモスとヒマワリの整理をしました。

実は、14日~15日にはコープしが主催の「震災を忘れない」ツアーin福島に参加させていただきました。
福島の現実を少し知ることが出来ました。
追って紹介したいと思います。



同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事画像
秋 報恩講・・・
稲刈りと臼スリ 終わった。
2016年 今年もよろしくお願いします。
ライトアップ・報恩講・・・
2015年の秋!
8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK
同じカテゴリー(日夏の歳時記)の記事
 秋 報恩講・・・ (2018-11-11 21:08)
 稲刈りと臼スリ 終わった。 (2016-09-19 20:05)
 2016年 今年もよろしくお願いします。 (2016-01-05 17:22)
 ライトアップ・報恩講・・・ (2015-10-19 20:01)
 2015年の秋! (2015-09-28 22:34)
 8日(金)は、千手寺花祭り 参加OK (2015-05-04 20:36)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 23:12│Comments(0)日夏の歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。