2012年12月24日
吹雪の中のお出かけ
クリスマスイブで、天皇誕生日の今日、
多くの方々は休みのところ、
吹雪の中を出かけました。
月曜日なので投稿をと思いますが、今日の手持ちネタはやはりこれか。
7:20河瀬駅から北を見ても、遠くは雪のため見えませんでした。

安土駅まで行っても雪降りでした。

しかし野洲駅まで行くと雪はなく、北から来る電車の屋根にのみ雪が積もっていました。

今朝は吹雪のため荒神山の風景を写すことができませんでしたので、12月11日雪の荒神山を参考のため掲げます。

ついでに12月11日の河瀬駅です。

今年は寒さが厳しくたいへんですが、害虫が少なくなり、稲には良いそうです。
これから暫く彦根地域も湖北の冬景色が続きそうです。
多くの方々は休みのところ、
吹雪の中を出かけました。
月曜日なので投稿をと思いますが、今日の手持ちネタはやはりこれか。
7:20河瀬駅から北を見ても、遠くは雪のため見えませんでした。

安土駅まで行っても雪降りでした。

しかし野洲駅まで行くと雪はなく、北から来る電車の屋根にのみ雪が積もっていました。

今朝は吹雪のため荒神山の風景を写すことができませんでしたので、12月11日雪の荒神山を参考のため掲げます。

ついでに12月11日の河瀬駅です。

今年は寒さが厳しくたいへんですが、害虫が少なくなり、稲には良いそうです。
これから暫く彦根地域も湖北の冬景色が続きそうです。
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:53│Comments(0)
│日夏の四季