2011年01月04日
2011年の三ヶ日
今年は珍しく雪の正月であった。
元旦

道も凍り付いてたいへんでした。よく見るとサザンカが見えない?
途中の道はきれいな雪景色。

2日

年末に購入しておいた防虫剤を、日夏村役場文書箱に入れに行く。
勿論、倒れたサザンカに添え木を設置。
3日

1日・2日の夜(実は3日も)は再放送ながら「ハーバード白熱教室」(サンデル教授の政治哲学講義)をたのしんだ。
関連のブログなどを見ると更に感心したところです。
今年も、日夏ヴォーリズ建築の会 頑張りますので宜しくお願いします。
元旦
道も凍り付いてたいへんでした。よく見るとサザンカが見えない?
途中の道はきれいな雪景色。
2日
年末に購入しておいた防虫剤を、日夏村役場文書箱に入れに行く。
勿論、倒れたサザンカに添え木を設置。
3日
1日・2日の夜(実は3日も)は再放送ながら「ハーバード白熱教室」(サンデル教授の政治哲学講義)をたのしんだ。
関連のブログなどを見ると更に感心したところです。
今年も、日夏ヴォーリズ建築の会 頑張りますので宜しくお願いします。
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:56│Comments(0)
│日夏の歳時記