2018年01月28日

大雪 気分転換に滑り台

1月25日からの大雪には参りました。
25日とうとう降ってしまったという感じ。
朝から雪除け。6時から自治会総出の雪除け。
7時に朝食をいただいてからまた家の周りの雪除け。
それが済んでから日夏里館の雪除け。木曜ハウスはもちろん中止。

大雪 気分転換に滑り台

大雪 気分転換に滑り台

10時頃日夏里館の雪除けをしていたら、神戸ナンバーの車。
ヴォーリズ建築を見に来られたとかで、ビックリしました。館内も見ていただきましたが、県内のヴォーリズ建築はほとんど見られたとのことでした。

午前中は雪除けばかり。あー疲れた。
でも、午後も間を見て雪除け。まいった。
万歩計は2万歩。これなら荒神山ウォークする必要なし。

26日も雪で、夕方戻ってから雪除け。

27日も朝から雪除け。午後日夏里館の雪除け。

大雪 気分転換に滑り台

今日28日は、毎月最後の日曜は月に一度の妙楽寺山の森づくり。
9時前に荒神山公園第4駐車場を目指して歩いて向かう。途中の道はツルツル。勿論山仕事は中止で、寺尾氏と暖かい紅茶をいただいていて帰りました。

雪が凍っているため、午後日夏里館の雪除け。
気分転換で滑り台作りをしてしまいました。
大雪 気分転換に滑り台

途中の道で見かけた氷柱(つらら)はすごかった。
大雪 気分転換に滑り台

もう雪ふらないでほしーい。




同じカテゴリー(建物外観)の記事画像
日夏里館10周年記念に
大型台風21号の接近
水やりが欠かせない!
アドラー、地蔵さん、日夏里館
ライトアップ・報恩講・・・
日夏村役場 銘板を再現!
同じカテゴリー(建物外観)の記事
 日夏里館10周年記念に (2018-11-26 20:22)
 大型台風21号の接近 (2018-09-04 20:07)
 水やりが欠かせない! (2018-07-25 22:23)
 アドラー、地蔵さん、日夏里館 (2016-03-08 15:51)
 ライトアップ・報恩講・・・ (2015-10-19 20:01)
 日夏村役場 銘板を再現! (2015-09-22 20:55)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 19:48│Comments(0)建物外観日夏の景観活動メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。