2016年08月01日

日夏里館のいろいろほか

28日の木曜ハウスも大盛況でした。
午後は、寺村滋氏による芭蕉の孫弟子の墓が千手寺にあるというお話で、また満員。

日夏里館のいろいろほか

日夏里館のいろいろほか

30日の土曜日は、日夏里エコクラブの夏祭りが初めて開かれました。ボカシで育てた野菜がたくさん取れるので、皆様にお分けするささやかな試みでした。

日夏里館のいろいろほか

日夏里館のいろいろほか

昨日は、妙楽寺自治会の総普請で、集会所・御旅所・横川土手の草刈り、その後川浚え。4時から地区懇と懇親会でした。昼の間に、OMBKおうみ木質バイオマス利用研究会の講演会「東南アジアにおけるバイオマス利用の現状」日本バイオ炭普及会常任理事 梅澤美明氏の報告で、各国での取り組みスライドをたくさん拝見しました。梅澤氏は炭屋とおっしゃっておられました。
暑い一日でしたが、いろいろありました。



同じカテゴリー(日夏木曜ハウス)の記事画像
『日夏里館だより』23号をお届けします。
日夏里館だより22号 10月1日号
日夏里館だより 21号
日夏里館の年度末、年度初め
日夏里館だより第18号 10月1日号
木曜ハウスで生演奏 アンサンブル彦根
同じカテゴリー(日夏木曜ハウス)の記事
 『日夏里館だより』23号をお届けします。 (2017-12-30 19:57)
 日夏里館だより22号 10月1日号 (2017-09-25 19:36)
 日夏里館だより 21号 (2017-07-01 08:24)
 日夏里館の年度末、年度初め (2017-04-03 19:48)
 日夏里館だより第18号 10月1日号 (2016-09-27 08:07)
 木曜ハウスで生演奏 アンサンブル彦根 (2016-09-06 23:53)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 17:20│Comments(0)日夏木曜ハウス日夏里エコクラブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。