2017年04月03日

日夏里館の年度末、年度初め

年度末の日夏里館は、にぎやかでした。
3月22日には日夏里館だより20号の印刷を行い、
25日午前に回覧用のだよりを各自治会長にお届けしました。
その25日には、日夏里エコクラブボカシづくり、昼食後総会が開かれました。
日夏里館の年度末、年度初め

日夏里館の年度末、年度初め

更に、30日の木曜ハウスでは、滋賀県立大学吹奏楽部の方々が演奏に来ていただいて、参加者が大喜びでした。
最後は、琵琶湖周航の歌でした。
日夏里館の年度末、年度初め

日夏里館の年度末、年度初め

日夏里館の年度末、年度初め

にぎやかな年度末でした。ありがとうございました。

4月1日からは例年のとおりライトアップを開始しました。
5月10日までの予定です。
日夏里館の年度末、年度初め

本年度もみなさんに支えていただいて、たのしい日夏里館になることを念願しています。



同じカテゴリー(日夏木曜ハウス)の記事画像
『日夏里館だより』23号をお届けします。
日夏里館だより22号 10月1日号
日夏里館だより 21号
日夏里館だより第18号 10月1日号
木曜ハウスで生演奏 アンサンブル彦根
日夏里館のいろいろほか
同じカテゴリー(日夏木曜ハウス)の記事
 『日夏里館だより』23号をお届けします。 (2017-12-30 19:57)
 日夏里館だより22号 10月1日号 (2017-09-25 19:36)
 日夏里館だより 21号 (2017-07-01 08:24)
 日夏里館だより第18号 10月1日号 (2016-09-27 08:07)
 木曜ハウスで生演奏 アンサンブル彦根 (2016-09-06 23:53)
 日夏里館のいろいろほか (2016-08-01 17:20)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 19:48│Comments(0)日夏木曜ハウス日夏里館活動メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。