2014年06月24日
もう3回目 森づくり森づかいプレ講座
地域の野も山も畑田んぼまで管理が行き届かなくなった風景を目することが多くなっています。
荒神山麓の自然の家の入口の妙楽寺山、ここでも人手が入らず課題を抱えています。この里山を対象とした「森づくり森づかいプレ講座」、今度6月28日(土)で3回目になります。
9時から前回の続きの清掃を行い、10時から日夏里館に会場を移して、これからの講座予定等の説明と検討が行われます。
チラシが届きましたので、次に掲載します。興味のある方は、ご参加ください。

また、7月20日の 森づくり森づかいセミナーの案内も届いていますので、掲載します。ご確認ください。

荒神山麓の自然の家の入口の妙楽寺山、ここでも人手が入らず課題を抱えています。この里山を対象とした「森づくり森づかいプレ講座」、今度6月28日(土)で3回目になります。
9時から前回の続きの清掃を行い、10時から日夏里館に会場を移して、これからの講座予定等の説明と検討が行われます。
チラシが届きましたので、次に掲載します。興味のある方は、ご参加ください。

また、7月20日の 森づくり森づかいセミナーの案内も届いていますので、掲載します。ご確認ください。

Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 00:01│Comments(0)
│里山