2014年06月30日

奈良の『やまとびと』に掲載

奈良のfree paper「やまとびと」に日夏里館を取り上げていただきました。
雑誌の副題は「奈良から 人のぬくもり 自然のにおいを 感じる人へ」とのことで、非常に充実した紙面に感心させられます。

ヴォーリズの足跡を巡り、本来あるべき人の営みとは何かを考えるとする「ウィリアム・メレル・ヴォーリズの心」シリーズの第16回目として掲載いただいたものです。
タイトルは、「地域の歴史と人々の想いがこめられた日夏里館」です。

奈良の『やまとびと』に掲載

奈良の『やまとびと』に掲載

できれば、掲載誌で確認いただければ幸いです。

7月から9月にかけ、一階の耐震改修を推進します。
今日は、一人で草取りと掃除をしていました。
今日の日夏里館の写真も掲げておきます。

奈良の『やまとびと』に掲載

奈良の『やまとびと』に掲載

この建物が多くの方々に愛され、地域の歴史とともに伝えられ、活用されることを期待します。



同じカテゴリー(活動メモ)の記事画像
日夏里館だより52号投稿
今年もよろしく
日夏里館だより50号
日夏里館だより第49号
日夏里館だより48号
日夏里館だより47号
同じカテゴリー(活動メモ)の記事
 日夏里館だより52号投稿 (2025-04-02 16:17)
 今年もよろしく (2025-01-01 07:50)
 日夏里館だより50号 (2024-10-10 20:03)
 日夏里館だより第49号 (2024-06-30 16:06)
 日夏里館だより48号 (2024-04-01 21:58)
 日夏里館だより47号 (2024-01-22 09:01)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 22:57│Comments(0)活動メモヴォーリズ建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。