2014年05月26日

はじめての「ごみゼロ大作戦」etc

今日は雨降りですが、昨日の25日は、少し暑いくらいのいい天気でした。
8時30分から子どもセンター前広場で受付とのことで、出かけました。
9時から11時に「ごみゼロ大作戦 ~荒神山周辺をきれいにしよう~」が開かれたからです。
はじめての参加でしたが、多くの方々が集まり、周辺の清掃活動に取り組まれているのに感心しました。
はじめての「ごみゼロ大作戦」etc

妙楽寺山もこの周辺にありながら、山裾にはゴミ(烏が持ち込みついばんだ跡)がいっぱいなので、清掃センターの方とボランディアの方に協力いただきながら、ゴミ拾いに取り組みました。
はじめての「ごみゼロ大作戦」etc

「森づくり森つかいプレ講座」2回目としての取り組みでもありました。
はじめての「ごみゼロ大作戦」etc

森の入口近くに白い花。山栗の花とのことでした。
はじめての「ごみゼロ大作戦」etc

また、集合場所の子どもセンター前では、チーリップのような花がいっぱい咲いている「ユリノキ」を見ました。
はじめての「ごみゼロ大作戦」etc

知らないことばかり、先ずは知ることからかと思う日々です。

「森づくり森つかいプレ講座」3回目、
次回は6月28日(土)10時~とのことです。



同じカテゴリー(日夏の景観)の記事画像
日本晴れの花盛り
たいへんな秋
千手寺までウォーク
古文書を読むの会ほか
大雪 気分転換に滑り台
荒神山ウォークそして古文書の会
同じカテゴリー(日夏の景観)の記事
 日本晴れの花盛り (2019-08-08 21:56)
 たいへんな秋 (2018-09-25 21:47)
 千手寺までウォーク (2018-06-17 21:12)
 古文書を読むの会ほか (2018-02-13 19:39)
 大雪 気分転換に滑り台 (2018-01-28 19:48)
 荒神山ウォークそして古文書の会 (2018-01-07 19:43)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:04│Comments(0)日夏の景観活動メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。