2014年05月19日

はじめての改修の打合せ

今日の午後、日夏里館一階の旧日夏村役場事務室で日夏里館改修に向けての打合せをしました。
7月~9月に一階の耐震改修を中心に第二期工事を実施する予定です。このため、初めての打合せでした。
安心して利用いただけるようになんとか進めたいと思います。

はじめての改修の打合せ

また、今日は奈良から雑誌『やまとびと』の編集長の堀井清孝氏がお見えになり、最新号を提供いただきました。
はじめての改修の打合せ

はじめての改修の打合せ

ヴォーリズ建築を連載で紹介されていて、安土にある旧伊庭家住宅が紹介されていました。改修打合せのため、ゆっくりと案内とお話しすることはできませんでしたが、お許しください。

ところで、改修期間中の8月23日(土)、改修現場の見学会も開催する予定です。一粒の会と協力しての開催予定ですが、交流の場となれば幸いです。
その節は、ぜひお越しください。



同じカテゴリー(日夏里館改修)の記事画像
古くて新しい日夏里館 リニューアル
オープンした「よろず 淡日」
耐震改修は復旧へ
2015.08.03 今日の日夏里館
日夏里館 耐震改修始まる!
きれいになった旧日夏村役場事務室
同じカテゴリー(日夏里館改修)の記事
 古くて新しい日夏里館 リニューアル (2015-08-31 21:15)
 オープンした「よろず 淡日」 (2015-08-24 21:54)
 耐震改修は復旧へ (2015-08-10 23:02)
 2015.08.03 今日の日夏里館 (2015-08-03 22:12)
 日夏里館 耐震改修始まる! (2015-07-27 21:26)
 きれいになった旧日夏村役場事務室 (2014-10-06 17:45)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:43│Comments(0)日夏里館改修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。