2018年11月26日

日夏里館10周年記念に

どうしたらよいのかも分からずに始めた日夏里館の保存、はじめて10年目になります。その記念に日夏里館裏手の駐車場の舗装をお願いしました。


11月24日の朝8時頃から作業が始まり、夕方には終了しました。
裏手にも安心して車を止めていただけるようになりました。
できれば、白線を引くことも必要かな。


25日も晴れで、荒神山公園第4駐車場横の妙楽寺山の山仕事でした。OMBKおうみ木質バイオマス利用研究会の影で倒木の整理を進めています。
今日、月曜日の午前中は月カフェひかり。
12月3日の午後は「あったカフェ」第3回目です。昼に焼き芋づくりをして提供する予定です。
12月11日午後1時からは日夏村役場事務室談話会です。
興味のある方はお越し下さい。




Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:22 Comments( 0 ) 建物外観 活動メモ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。