2012年12月03日
日夏山に変化
日夏里館の前に設置されている日夏の曳山に変化。
今日は上天気で、日夏の曳山「日夏山」の再生プロジェクトで、屋根のペンキ塗りが実施されました。

シーリングの補充作業を実施し、屋根のペンキを塗りはじめられたのは4時ころから。
塗り終わるのかと心配しました。

夕方暗くなる5時頃に何とか塗り終わりました。
塗り終わり写真は、やや暗くなったので今日は無し。
中西さん、横木さん、荒木さんお疲れ様でした。
「日夏山」再生プロジェクトは、参加者・協力者を募集中とのことです。
今日は上天気で、日夏の曳山「日夏山」の再生プロジェクトで、屋根のペンキ塗りが実施されました。

シーリングの補充作業を実施し、屋根のペンキを塗りはじめられたのは4時ころから。
塗り終わるのかと心配しました。

夕方暗くなる5時頃に何とか塗り終わりました。
塗り終わり写真は、やや暗くなったので今日は無し。
中西さん、横木さん、荒木さんお疲れ様でした。
「日夏山」再生プロジェクトは、参加者・協力者を募集中とのことです。
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:39│Comments(0)
│曳山