2012年03月11日
3/17は日夏里館へ
3月17日は是非日夏里館へお越しください。
投稿が遅くなってしまったのですが、日夏歴史研究会だより『日夏の歴史と文化』第23号を掲載します。
当日、10時~12時 日夏歴史研究会の学習会があります。
テーマは「唐崎神社を考える」、講師は日夏歴史研究会副代表の寺村二三夫氏氏です。
午後2時~4時30分は、ヴォーリズ建築である旧日夏村役場建物調査の報告会「自治とまちづくりの原点 旧日夏村役場・産業組合合同庁舎」です。
講師は、滋賀県立大学教員で日夏村役場建物調査委員の濱崎一志氏と鵜飼修氏です。




是非お越しください。
投稿が遅くなってしまったのですが、日夏歴史研究会だより『日夏の歴史と文化』第23号を掲載します。
当日、10時~12時 日夏歴史研究会の学習会があります。
テーマは「唐崎神社を考える」、講師は日夏歴史研究会副代表の寺村二三夫氏氏です。
午後2時~4時30分は、ヴォーリズ建築である旧日夏村役場建物調査の報告会「自治とまちづくりの原点 旧日夏村役場・産業組合合同庁舎」です。
講師は、滋賀県立大学教員で日夏村役場建物調査委員の濱崎一志氏と鵜飼修氏です。




是非お越しください。
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 23:10│Comments(0)
│日夏歴史研究会