2010年03月23日

こんなカードをいただきました!

 カフエの計画を進めている打出さんから、こんなカードをいただきました。
こんなカードをいただきました!

 Yeti Fazenda が、今度開くカフェの名前だそうです。

 Yeti とは、雪男で、幸男もかけているのだそうです。

Fazenda とは ポルトガル語で農園、特にコーヒー農園を指すそうです。
  この建物が農協の日夏支店であったことにも通じるのではないかとのことでした。

 それではオープン予定はと聞くと、
  4月22日(木) 木曜ハウスの日を予定しているとのことでした。

 さて、Yeti は、どんな雰囲気のところで
          どんなコーヒーを飲ませてくれるのでしょうか?

 わかり次第、報告します。  乞うご期待!

 あ!そうそう ブログも開設したそうです。
       →http//yeti112.exblog.jp/


同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
日夏里館だより33号
12月はじめの日夏里館
イエティ・ファゼンダで談話会
不思議な空間「イエティ・ファゼンダ」
イエティ 新しい看板きれい!
夜カフェとか
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 日夏里館だより33号 (2020-06-30 19:31)
 12月はじめの日夏里館 (2018-12-11 21:58)
 イエティ・ファゼンダで談話会 (2017-01-10 17:19)
 不思議な空間「イエティ・ファゼンダ」 (2015-03-09 14:26)
 イエティ 新しい看板きれい! (2015-03-02 15:06)
 夜カフェとか (2011-02-25 21:54)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:12│Comments(1)カフェ
この記事へのコメント
“yatiの足あと”って、ブログあったんですね。(^ム^)

余計な一言ですが・・・
ブログアドレスの最後に/(スラッシュ)付けてね。(^_-)-☆
              ↓
http://yeti112.exblog.jp/
 
 

  
Posted by ♡自然大好き♡ at 2010年03月25日 02:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。