2012年04月30日

とよさと快蔵プロジェクト 展示等・・・

本当に春真っ盛りになってきました。
木の芽が吹き、荒神山の色も日々に変化してきています。

日夏里館の一階コミュニティホールで
 「とよさと快蔵プロジェクト活動報告展2012」が開かれます。



 開催時期 5月5日(土)~5月20日(日)です。
 会   場 日夏里館1F コミュニティホール
 主   催 滋賀県立大学 近江楽座 とよさと快蔵プロジェクト

滋賀県立大学の学生が主体となり、豊郷町を中心に活動する快蔵プロジェクトの活動報告展とのことです。
日夏の再発見企画もあるそうです。

5月6日(日)15:00~お茶会も開催されます。
また、
5月5日(土)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
  11:00~16:00

出張タルタルーガcafa が開かれます。

問い合わせ先 滋賀県立大学環境科学部 迫田研究室 0749-28-8292

どのような展示が行われるのか
どのような企画なのか楽しみにしたいと思います。

一度のぞきにきてください。




Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:59 Comments( 0 ) 日夏里館
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。