怪しげな地図! 日夏里館利用団体の会
昨夜、6月12日に日夏里館利用団体の会議が開かれました。
その場で、こんな不思議な提案がありました。

「ヒナツクエスト」
日夏の地域を素材にした、学生と地域が協同して進める企画で、地域内の新たな交流、人びとの関係を創造することを願っての企画らしい。
まちあるきをコミュニケーションツールに使用するとのこと。
何やら怪しげな地図!
どうなるのか楽しみです。
会議では最近の動向や今後の計画などについても確認しています。
日夏町自治会長成宮氏からは、新町民会館起工式(5/22)があり、野瀬氏中心で推進し、9月中に完成とのこと。
日夏歴史研究会からは、5/28千手寺見学会の報告
少しの手伝いをして山口住職と歓談し案内をいただいたこと、
山寺の環境はすばらしく、日夏の資源として再発見したいことを報告。
以前花祭りなどで村の人びとが参っていた。年に一度でもそんな機会が作ればよい。
千手寺については多くの思い出も参加者から紹介された。
日夏ネイチャークラブからは、6/4のホタル観察会について紹介。
日夏ヴォーリズ建築の会によるヴォーリズ建築旧日夏村役場再発見事業については、地域創造事業の補助金を得て推進。
6/6の建物調査委員会 県立大学の先生方をはじめとする方々の協力を得て、3/18には報告会を開催の予定であることを紹介。
委員会では、建物の利用活用面での検討が必要との指摘があった。ソフト面の日夏まちづくりフォーラムのプランの具体化が課題とされた。
また、村役場建設時からのことを知っている人の聞き取りが大切であり、建設時の村の人びとの思いを再度確認しておくこと(建設時、日夏の人びとの思いの把握)が大切と指摘された。
木曜ハウスは、協力スタッフも増えつつあり、参加者も増えつつあるが、会場が広いので特に問題はないとのこと。
歌声喫茶については、第2月曜10:30~12:00に変更されたが、今後は木曜ハウスと連携して開催とのこと。
詩吟朗詠錦城流日夏教場は、毎火曜日の午前に活発に活動されていることが紹介された。
日夏句会は、周辺の方々の参加もあり広がりつつあるとの報告があった。
荒神山を愛する仲間の会の関係では、5/21 荒神山周辺ウォーキング大会 2コースは大盛況。荒神山には96名が登ったが、5/28午前 曽根沼周辺ゴミゼロと関係した河川清掃は雨天のため中止。唐崎神社前の宇曽川など除去は課題で、川が汚れると琵琶湖が汚れる。
9年間の荒神山の取組みでゴミが少なくなってきたことや、ブリジストンの社会貢献として日夏町財産区が管理する日夏山の森林整備に協力いただけるようになったことも紹介された。
今後の計画等についても議論されましたが、追々紹介していきたいと思います。
次回の会議は、7月18日(月・祝)19:30~。
その場で、こんな不思議な提案がありました。
「ヒナツクエスト」
日夏の地域を素材にした、学生と地域が協同して進める企画で、地域内の新たな交流、人びとの関係を創造することを願っての企画らしい。
まちあるきをコミュニケーションツールに使用するとのこと。
何やら怪しげな地図!
どうなるのか楽しみです。
会議では最近の動向や今後の計画などについても確認しています。
日夏町自治会長成宮氏からは、新町民会館起工式(5/22)があり、野瀬氏中心で推進し、9月中に完成とのこと。
日夏歴史研究会からは、5/28千手寺見学会の報告
少しの手伝いをして山口住職と歓談し案内をいただいたこと、
山寺の環境はすばらしく、日夏の資源として再発見したいことを報告。
以前花祭りなどで村の人びとが参っていた。年に一度でもそんな機会が作ればよい。
千手寺については多くの思い出も参加者から紹介された。
日夏ネイチャークラブからは、6/4のホタル観察会について紹介。
日夏ヴォーリズ建築の会によるヴォーリズ建築旧日夏村役場再発見事業については、地域創造事業の補助金を得て推進。
6/6の建物調査委員会 県立大学の先生方をはじめとする方々の協力を得て、3/18には報告会を開催の予定であることを紹介。
委員会では、建物の利用活用面での検討が必要との指摘があった。ソフト面の日夏まちづくりフォーラムのプランの具体化が課題とされた。
また、村役場建設時からのことを知っている人の聞き取りが大切であり、建設時の村の人びとの思いを再度確認しておくこと(建設時、日夏の人びとの思いの把握)が大切と指摘された。
木曜ハウスは、協力スタッフも増えつつあり、参加者も増えつつあるが、会場が広いので特に問題はないとのこと。
歌声喫茶については、第2月曜10:30~12:00に変更されたが、今後は木曜ハウスと連携して開催とのこと。
詩吟朗詠錦城流日夏教場は、毎火曜日の午前に活発に活動されていることが紹介された。
日夏句会は、周辺の方々の参加もあり広がりつつあるとの報告があった。
荒神山を愛する仲間の会の関係では、5/21 荒神山周辺ウォーキング大会 2コースは大盛況。荒神山には96名が登ったが、5/28午前 曽根沼周辺ゴミゼロと関係した河川清掃は雨天のため中止。唐崎神社前の宇曽川など除去は課題で、川が汚れると琵琶湖が汚れる。
9年間の荒神山の取組みでゴミが少なくなってきたことや、ブリジストンの社会貢献として日夏町財産区が管理する日夏山の森林整備に協力いただけるようになったことも紹介された。
今後の計画等についても議論されましたが、追々紹介していきたいと思います。
次回の会議は、7月18日(月・祝)19:30~。