2010年05月13日

コミュニティーホール

 カフェがオープンしたことは先にお知らせしましたが、玄関を入った左側、建物の北側にカフェがあります。
玄関を入った正面は、こんな様子になっています。



 旧農協日夏支店のカウンターがあり、カウンターの中は、みんなの休憩場所、待ち合わせ場所などと気軽に無料で使っていただける空間になっています。みんなの憩いの場、交流の場となることを願っています。



 ゆったりした空間と柔らかな光の空間になっています。旧農協の大きな金庫の扉も、何故か不自然さを感じさせません。
 せっかくですので、この日夏ヴォーリズ建築・日夏村役場に関わる写真や今は無くなった日夏小学校の写真を掲げています。
 この日夏ヴォーリズ建築の保存に向けて動き出す契機となった、保存の原点になった写真も展示しています。追って、紹介したいと思います。

 左端の灰色の扉の向こうは、旧日夏村役場の事務室です。興味のある方は、カフェに声をかけていただいて見学できるようになっています。 

 是非、お越し下さい。


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:30 Comments( 0 ) 建物内部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。