2009年10月31日

扉の向こうは階段室

 日夏ボーリズ建築の内容紹介を続けたいと思います。
 これは日夏村役場の南側の通路です。



 この扉の先はどうなっているのか。そこには二階大広間=議場へゆく階段があります。



 階段はゆったり広く取られています。



 階段中段から下を見ると、二階へ直接あがることが出来る玄関が見えます。右下の下駄箱も当初からのもののようです。



 ヴォーリズ建築は、階段に特徴があるようです。


 階段の柱や手すりは大変なめらかに仕上げられていて、人に優しい作りになっています。
 階段への玄関は、日夏町民会館の利用の場合の玄関になっており、その外観はこんな風になっています。



 次回には二階の紹介をしたいと思います。ご期待ください。


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 19:25 Comments( 0 ) 建物内部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。