2009年11月07日
豊郷小学校の今を見に行く!
ヴォーリズ建築として知られる豊郷小学校を初めて見学に行きました。外観もきれいになっていて、びっくりしました。
古川鉄治郎氏の崇高な行いに感激するとともに、図書館・子育て支援センター・シルバー人材センターほかの活動の場として活用されていている現状がうらやましく思われました。日夏のヴォーリズ建築は日夏の人びとが積み立てをし、総力を挙げて建設した建物です。完全でなくとも日夏の人びとにより愛され、活用され続けることを願わずにはおれない。せっかく見学してきましたので、若干の写真を紹介しておきたいと思います。

中山道沿いに建てられている学校の校舎の前面は、大変ゆったりした空間になっています。



有名なウサギとカメにも出会ってきました。

講堂も本当にすばらしいものでした。

最近アニメで若者の間で有名な音楽室にも行って来ました。ここの黒板のみ書き込みがOKでした。

最後になりましたが、古川鉄治郎氏に出会ってきました。

それにしても、地域人びとに思い出のある建物、歴史を伝えてくれる建物が大切にされるような地域社会であってほしいと切に思います。
古川鉄治郎氏の崇高な行いに感激するとともに、図書館・子育て支援センター・シルバー人材センターほかの活動の場として活用されていている現状がうらやましく思われました。日夏のヴォーリズ建築は日夏の人びとが積み立てをし、総力を挙げて建設した建物です。完全でなくとも日夏の人びとにより愛され、活用され続けることを願わずにはおれない。せっかく見学してきましたので、若干の写真を紹介しておきたいと思います。

中山道沿いに建てられている学校の校舎の前面は、大変ゆったりした空間になっています。



有名なウサギとカメにも出会ってきました。

講堂も本当にすばらしいものでした。


最近アニメで若者の間で有名な音楽室にも行って来ました。ここの黒板のみ書き込みがOKでした。

最後になりましたが、古川鉄治郎氏に出会ってきました。

それにしても、地域人びとに思い出のある建物、歴史を伝えてくれる建物が大切にされるような地域社会であってほしいと切に思います。
ヴォーリズ建築事務所から そしてもう一つ!
『ヴォーリズ建築図面集』
滋賀県ヴォーリズ建築ネットワークin甲賀
ヴォーリズ建築での語らい
ヴォーリズ建築 東華菜館
日夏里館に嬉しいお客さん ヴォーリズさんとも
『ヴォーリズ建築図面集』
滋賀県ヴォーリズ建築ネットワークin甲賀
ヴォーリズ建築での語らい
ヴォーリズ建築 東華菜館
日夏里館に嬉しいお客さん ヴォーリズさんとも
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:00│Comments(1)
│ヴォーリズ建築
この記事へのコメント
地域に愛され続ける建物であり、
いろんな活動の場として使用されているなんて
羨ましい限りですね。
日夏の建物も、もっともっと活用されて地域の
シンボルとなっていければ最高ですね!
いろんな活動の場として使用されているなんて
羨ましい限りですね。
日夏の建物も、もっともっと活用されて地域の
シンボルとなっていければ最高ですね!
Posted by ♡自然大好き♡ at 2009年11月08日 04:12