2017年05月22日

日夏里館 展示の前後

日夏里館の展示「彦根張り子の木型と張り子」は、21日で終了しました。
わざわざご来館いただいたみなさんに、感謝です。
展示中時間があったので、カウンターに子ども向け図書も配置しました。


展示は撤収したのですが、ホール壁面に展示がないと寂しい気がします。
地域の方々の発表の場としてお使いいただけるようならありがたいと思います。
壁面展示は、無料としています。
ご希望の方は、ご一報下さい。(0749-25-0948 古川まで)
概ね、1ヶ月単位で。


ところで、19日の午前には、城陽小学校の3年生が見学に来てくれました。
勿論、張り子の木型も見てもらいました。
折角ですので、普段公開していない村役場事務室から村長室も見学してもらいました。地域の人々が力を合わせて建設してくれたこの建物から、当時(昭和10年完成)の人々のまちづくりへの思いをくみ取っていただければ幸いです。

昨夜は、初ホタルを見ました。
夜、田の水を見に行ったら、ホタルが飛んでいました。
日夏里館でのホタル観察会は、6月2日(金)19:30~です。
是非ご参加下さい。


タグ :展示ホタル


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:34 Comments( 0 ) 建物内部 活動メモ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。