イエティ・ファゼンダで談話会
今日の午前は荒神山神社の古文書を読む会。
午後は、日夏里館にあるカフェ 「イエティ・ファゼンダ」で談話会でした。

昼の店内は明るく、カフェでランチ。

サンドイッチの中には玉子とハムとトマトが。
勿論、コーヒー付きです。


談話会の話題提供は、コーヒーマイスターでもある打出拓さん。
大阪や東京で修業したとのこと。自転車も趣味とのこと。
コーヒーは多くの人に愛され、嗜まれ、楽しまれるようになってきたよい時代とのこと。しかし、中国での需要の伸びも大きく高騰傾向とのことで、少し心配です。
次回の談話会は、2月14日(火)です。
午後は、日夏里館にあるカフェ 「イエティ・ファゼンダ」で談話会でした。
昼の店内は明るく、カフェでランチ。
サンドイッチの中には玉子とハムとトマトが。
勿論、コーヒー付きです。
談話会の話題提供は、コーヒーマイスターでもある打出拓さん。
大阪や東京で修業したとのこと。自転車も趣味とのこと。
コーヒーは多くの人に愛され、嗜まれ、楽しまれるようになってきたよい時代とのこと。しかし、中国での需要の伸びも大きく高騰傾向とのことで、少し心配です。
次回の談話会は、2月14日(火)です。