日夏里館敷地の掃除
今日も晴れのよい天気でした。
先週に引きつづき、草取りなどの掃除をしました。
きょうの労働の跡はこんな感じです。

南側の川は蓋がされています。それ沿いに土砂が堆積して草が生えるようになっていたため、取り敢えず溜まった土砂を除去して、砂利を撒きました。
昼前から15:00までの労働でしたが、草などは押さえられるのかどうか、様子を見守りたいと思います。
この後、日夏里フォーラムの構想について意見交換を行いました。
前回報告したトイレの周辺には、雨水が流れ込まないようにブロックが据えられています。
写真の正面の建物は、川崎自転車店でしたが、現在では自転車店は営まれていません。
午後は踊りの方が2階で練習をされていました。
先週に引きつづき、草取りなどの掃除をしました。
きょうの労働の跡はこんな感じです。
南側の川は蓋がされています。それ沿いに土砂が堆積して草が生えるようになっていたため、取り敢えず溜まった土砂を除去して、砂利を撒きました。
昼前から15:00までの労働でしたが、草などは押さえられるのかどうか、様子を見守りたいと思います。
この後、日夏里フォーラムの構想について意見交換を行いました。
前回報告したトイレの周辺には、雨水が流れ込まないようにブロックが据えられています。
写真の正面の建物は、川崎自転車店でしたが、現在では自転車店は営まれていません。
午後は踊りの方が2階で練習をされていました。