2010年08月24日

日夏里館の外観

 日夏町民会館 愛称日夏里館 の正面間口の真ん中にあった電柱が漸く撤去された。




 間口の真ん中にあるため移設をお願いしていたのです。
 少しきれいになったでしょうか。

 日夏里館側にあったのはNTTの電柱で、道の両側で関電の電柱と振り分けられているとのことでした。



次は、交通標識の移設をお願いせねばなりません。

警察署の管轄で、一度声をかけてあるのですが。
電柱を漸く移設いただけたので、再度御願いするしかないようです。

次はどれだけかかるのかな?



Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:09 Comments( 0 ) 建物外観
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。