2013年03月25日
おしゃべりいっぱい日夏里エコクラブ
3月24日は上天気でした。
日夏里エコクラブのボカシづくりと総会が開かれました。
午前中は、日夏里館の裏手でボカシづくりです。


籾殻と粉糠にEM培養液を加えて、よく混ぜて、袋詰めして、一袋100円で希望にしたがって頒布されるとのことでした。
お昼は、二階大広間で手作り料理の昼食。

ちょっと、お相伴させていただきました。ありがとうございました。
この後、EM培養液づくりとみんなでゆっくりおしゃべりーをされたとのこと。
これは、健康の秘訣のひとつか?
日夏里エコクラブの会員は、現在60名とのこと。
日夏里館一階に廃食油の回収ボックスを設置するなどの取り組みもなされ、会員はEMボカシを使って美味しい野菜作りを進めておられるとのことです。
日夏里エコクラブのボカシづくりと総会が開かれました。
午前中は、日夏里館の裏手でボカシづくりです。


籾殻と粉糠にEM培養液を加えて、よく混ぜて、袋詰めして、一袋100円で希望にしたがって頒布されるとのことでした。
お昼は、二階大広間で手作り料理の昼食。

ちょっと、お相伴させていただきました。ありがとうございました。
この後、EM培養液づくりとみんなでゆっくりおしゃべりーをされたとのこと。
これは、健康の秘訣のひとつか?
日夏里エコクラブの会員は、現在60名とのこと。
日夏里館一階に廃食油の回収ボックスを設置するなどの取り組みもなされ、会員はEMボカシを使って美味しい野菜作りを進めておられるとのことです。
Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:03│Comments(1)
│日夏里エコクラブ
この記事へのコメント
ぼかしは何に効果があるのですか。教えてください。
Posted by 濱谷 進 at 2013年03月25日 21:23