2012年06月11日

幼稚園児がやってきた!

日夏里館では、毎週木曜日に「木曜ハウス」が開かれます。
地域の宅老所として機能していますが、去る6月7日の木曜日には、午前中
城陽幼稚園の子どもたちがきてくれました。

幼稚園児がやってきた!

 大広間で歌を歌ったり、一緒に踊ったり、子どもたちが肩をたたいてくれたりと楽しく交流しました。

幼稚園児がやってきた!

 昼食をいただいてから午後には、清掃センターの所長さんに来ていただいて、ゴミの話を聞きました。

幼稚園児がやってきた!

身の回りの始末のこともお聞きしました。
楽しく、ためになる一日でした。・・・


同じカテゴリー(日夏里館)の記事画像
日夏里館だより43号
日夏里館だより42号
日夏里館だより41号
日夏里館だより40号 新年度もよろしくお願いします。 
日夏里館だより39号 今年もよろしくお願いします。 
日夏里館だより36号 日夏里ファンクラブほか
同じカテゴリー(日夏里館)の記事
 日夏里館だより43号 (2023-01-02 11:36)
 日夏里館だより42号 (2022-10-08 16:02)
 日夏里館だより41号 (2022-10-08 15:33)
 日夏里館だより40号 新年度もよろしくお願いします。  (2022-04-01 08:08)
 日夏里館だより39号 今年もよろしくお願いします。  (2022-01-01 19:31)
 日夏里館だより36号 日夏里ファンクラブほか (2021-03-31 18:32)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:38│Comments(0)日夏里館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。