2016年02月08日

「ヴォーリズ オタク」 どうでしょうか?

今日も晴天。
荒神山はウオーカーでいっぱいでした。
伊吹山もきれいでした。
「ヴォーリズ オタク」 どうでしょうか?

「ヴォーリズ オタク」 どうでしょうか?

1月23日に見学会とフォーラムを開催したコミプロ実習、県立大学副学長の濱崎先生を始め多くの方にお世話になりました。今週末の13日午後には、県立大学で成果報告を求められています。

 このプロジェクトは、ヴォーリズさんのお陰で、開催前に2社、開催後に3社で取り扱っていただき幸いでした。これも本途にヴォーリズさんのお陰です。

「ヴォーリズ オタク」 どうでしょうか?

「ヴォーリズ オタク」 どうでしょうか?

このことに感謝し、ヴォーリズ建築とヴォーリズさんについて学習を深めねばと思います。

 ところで、2月6日午後、ビバシィティ彦根のホールで経済アナリストの森永卓郎氏による「もりたく流まちづくり~新たなまちづくり~」の講演がありました。いろいろな事例の紹介があった中で、オタクは害が無く、礼儀正しく、町づくりでも有益とのことで、オタクの楽しい話をお聞きすることが出来ました。
それなら、「ヴォーリズ オタク」は如何でしょうか。
みんなで広めませんか。



同じカテゴリー(活動メモ)の記事画像
日夏里館だより52号投稿
今年もよろしく
日夏里館だより50号
日夏里館だより第49号
日夏里館だより48号
日夏里館だより47号
同じカテゴリー(活動メモ)の記事
 日夏里館だより52号投稿 (2025-04-02 16:17)
 今年もよろしく (2025-01-01 07:50)
 日夏里館だより50号 (2024-10-10 20:03)
 日夏里館だより第49号 (2024-06-30 16:06)
 日夏里館だより48号 (2024-04-01 21:58)
 日夏里館だより47号 (2024-01-22 09:01)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:38│Comments(0)活動メモヴォーリズ建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。