2014年10月13日

日夏里館で発見したしおり

 台風19号の接近は、大変心配です。台風の勢力が落ちて、被害が出ないことを願うばかりです。

 さて、日夏里館の掃除をしていたら、村役場事務室に運び込んだ昔の机の引き出しから、「第8回敬老会&文化祭」のしおりを見つけました。
日夏里館で発見したしおり

日夏里館で発見したしおり

会場は今は無き旧日夏小学校校舎を利用していた日夏保育園でした。主催が日夏町青年団と日夏町婦人会で、後援が日夏町自治会と日夏町公民館です。この旧日夏小学校の建物が利用できなくなってからは、旧日夏公民館(現日夏里館)で開催されるようになりました。発見したしおりは、昭和53年11月3日の敬老会と文化祭のものです。日夏町の青年団活動や婦人会、日夏町自治会や日夏町公民館の活動が盛んだった頃のことが偲ばれます。今は見る影もないのは残念ですが。

 しおりの翌年の昭和54年11月3日の第9回敬老会・文化祭の写真が残っていました。
日夏里館で発見したしおり

文化祭の写真は第9回目以降のものが残っていて、それ以後の変遷を写真から辿ることができます。もうみんな忘れてしまったのでしょうか?

 もう一つ、日夏里館で見つけたものがあります。誰が書いたのか知りませんが、こんな書を見つけました。
日夏里館で発見したしおり

「本気ですれば何でもおもしろい」「本気でしていると誰かが助けてくれる」ととは、そんなことを実感しているところでもあります。



同じカテゴリー(日夏里館)の記事画像
日夏里館だより43号
日夏里館だより42号
日夏里館だより41号
日夏里館だより40号 新年度もよろしくお願いします。 
日夏里館だより39号 今年もよろしくお願いします。 
日夏里館だより36号 日夏里ファンクラブほか
同じカテゴリー(日夏里館)の記事
 日夏里館だより43号 (2023-01-02 11:36)
 日夏里館だより42号 (2022-10-08 16:02)
 日夏里館だより41号 (2022-10-08 15:33)
 日夏里館だより40号 新年度もよろしくお願いします。  (2022-04-01 08:08)
 日夏里館だより39号 今年もよろしくお願いします。  (2022-01-01 19:31)
 日夏里館だより36号 日夏里ファンクラブほか (2021-03-31 18:32)


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:16│Comments(0)日夏里館日夏の思い出
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。