近く改修始まる
高齢者の居場所づくりのため「日夏木曜ハウス」の計画が進んでいることは先にお伝えしたところです。
毎週木曜日には「日夏ボランテアくらぶ」の皆さんが集まり、検討が進められています。

この二階の和室を利用して実施されますが、昭和10年当時の畳は痛んでいるため、今回新しい畳が入れられる予定です。
その前に畳の上に設置された敷居につまずかないように、12日火曜日から敷居の平面化が実施されます。

できる限り応援していきたいと思います。
また、少しですがお寺にも使用されているイスを購入しました。是非活用していただきたいと思います。

少しずつ補充して行ければいいなと思います。
また、トイレの改修も課題ですので、何とか二階にトイレが設置出来るようにしたいとも思います。
せっかくですので、本日の日夏ヴォーリズ建築の様子を入れておきます。極わずかだけ屋根に雪が残っています。

毎週木曜日には「日夏ボランテアくらぶ」の皆さんが集まり、検討が進められています。

この二階の和室を利用して実施されますが、昭和10年当時の畳は痛んでいるため、今回新しい畳が入れられる予定です。
その前に畳の上に設置された敷居につまずかないように、12日火曜日から敷居の平面化が実施されます。
できる限り応援していきたいと思います。
また、少しですがお寺にも使用されているイスを購入しました。是非活用していただきたいと思います。
少しずつ補充して行ければいいなと思います。
また、トイレの改修も課題ですので、何とか二階にトイレが設置出来るようにしたいとも思います。
せっかくですので、本日の日夏ヴォーリズ建築の様子を入れておきます。極わずかだけ屋根に雪が残っています。