2010年02月01日

日夏木曜ハウスだより

 日夏木曜ハウスの準備が進められている中、だよりが発行されました。



 2月18日の本格的な開催に期待したいと思います。
 ボランティアの募集もされています。


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 08:00 Comments( 0 ) 日夏木曜ハウス

2010年01月24日

新しい畳が入った!

 日夏木曜ハウスのため改修が進んでいます。
 昨日、二階和室に新しい畳が入りました。



 2月18日から本格的に始まることになっています。
 日夏ボランテアくらぶの皆さんが準備されており、近くチラシも配布されるそうです。ボランティアとして協力いただける方を募集されています。



 不便であった二階にもトイレの新設が進んでいます。

 新しくなった畳の部屋が、地域の人々の語らいの場となることを楽しみにしています。



Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:09 Comments( 0 ) 日夏木曜ハウス

2010年01月10日

近く改修始まる

 高齢者の居場所づくりのため「日夏木曜ハウス」の計画が進んでいることは先にお伝えしたところです。
 毎週木曜日には「日夏ボランテアくらぶ」の皆さんが集まり、検討が進められています。


 この二階の和室を利用して実施されますが、昭和10年当時の畳は痛んでいるため、今回新しい畳が入れられる予定です。
 その前に畳の上に設置された敷居につまずかないように、12日火曜日から敷居の平面化が実施されます。


 できる限り応援していきたいと思います。

 また、少しですがお寺にも使用されているイスを購入しました。是非活用していただきたいと思います。


 少しずつ補充して行ければいいなと思います。

 また、トイレの改修も課題ですので、何とか二階にトイレが設置出来るようにしたいとも思います。

 せっかくですので、本日の日夏ヴォーリズ建築の様子を入れておきます。極わずかだけ屋根に雪が残っています。





Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 10:20 Comments( 0 ) 日夏木曜ハウス

2009年12月30日

日夏木曜ハウスの試行

 旧農協日夏支店の場所を利用して、12月17日および12月24日に日夏木曜ハウスの試行が行なわれました。




炊込み飯やエビの飴炊き等も用意されていました。




 旧支店内売店跡の部分には、12月6日の日夏町民会館フェスタの発表の様子の写真が展示されています。撮影は、疋田耕一さんによるものです。撮影のタイミングは絶妙です。是非、見にお越しください。


Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:05 Comments( 0 ) 日夏木曜ハウス
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。