2011年05月23日

注目される 荒神山周辺

5月21日(土)には、荒神山周辺ウォーキング大会がありました。
市制75周年とかで大勢の方が参加されました。

注目される 荒神山周辺

荒神山古墳めぐりコース(6.8㎞)と宇曽川沿い山崎山めぐりコースの2コースに分かれました。

注目される 荒神山周辺

参加したのは、山崎山のコースです。

注目される 荒神山周辺

両コースとも山上で学芸員さんの説明がありました。

山崎山の山上から観音寺城や安土城方面をみると、こんな感じ。
注目される 荒神山周辺

注目される 荒神山周辺説明板を読むとおよそ次のようなことが記されていました。

市指定史跡 山崎山城跡
 平成4年調査、石垣や櫓台などが確認され、土造りの山城でなく、石垣造りの山城と確認された。石垣は自然石を積み上げ、隙間に間詰石が詰め込まれた野面積み。2~3段の石垣の上に人工的にえぐられた地形が確認され、石垣は上部から切り崩された土砂で埋められ、城郭の破壊(破却)がなされたと考えられている。石垣の特徴が安土城と極めて似ており、織田信長の近江支配時に築かれ、破却も安土城が機能しなくなる頃と考えられている。
 山崎山城は、戦国時代には地元の領主の山崎氏の居城であり、天正10年(1582)4月21日において、山崎に「御茶屋」を設けて山崎源太左衛門が信長を接待した記録が残っている。
 この城は、安土城と佐和山城の中間地点で、しかも信長が整備した下街道(後の朝鮮人街道)を遮断する位置にある。信長の近江支配の支城として石垣造りの城へと大改修され、信長と命運を共にしたと考えられている。

ところで、5月28日に荒神山にある千手寺への見学会があります。
日夏歴史研究会の企画で、どなたでも参加できます。
お時間の許す方は、ご参加下さい。

新緑の荒神山の遺跡見学会と清掃活動   
 開 催 日   5月28日(土)13:10~16:30
 集合場所  宇曽川沿い千手寺山門前13:10(雨天の場合も)
 見学予定地 宇曽川沿い千手寺山門前13:10→(徒歩)→林道沿い千手寺前13:30→千手寺周辺の散策と清掃活動→千手寺堂内見学→千手寺出発16:10→宇曽川沿い千手寺山門前16:30(解散)

 近くにあって意外に知らない遺跡、なかなか訪れる機会が少ない遺跡を探訪します。
 豊かな自然と遺跡がいっぱいの里山を再発見してください。今回は、千手観音像をはじめとする諸仏が残り、彦根藩とも縁があった臨済宗の名刹千手寺を訪れ、清掃活動も実施したいと思います。お誘い合わせの上、山歩きや作業が出来る服装で、軍手・鎌等持参でご参加下さい。雨天でも堂内での作業等を実施します。





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
森のめぐみ
ホタルの観察会
県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境
大学生 頑張る! 日夏里館での2日間
充実した一日 見学会とフォーラム
日夏里館からあなたへ 未来へのメッセージ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 森のめぐみ (2019-11-20 22:20)
 ホタルの観察会 (2019-05-28 20:24)
 県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境 (2016-07-25 21:48)
 大学生 頑張る! 日夏里館での2日間 (2016-06-13 22:02)
 充実した一日 見学会とフォーラム (2016-01-24 20:26)
 日夏里館からあなたへ 未来へのメッセージ (2015-12-28 22:43)

Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:13│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。