2012年11月26日

最後の日夏里館フェスタ

2012年11月23日は、最後の日夏里館フェスタ
旧日夏村役場の保存に取り組み始めたのは、2009年4月。
このブログを始めたのは、その年の9月27日。
10月31日日夏町民会館(日夏里館)活用を考える会後に急に立ち上がったのが、12月6日第1回目のフェスタでした。

かつて日夏町は文化活動も盛んだったのですが、この時文化祭すら開かれなくなっていました。このため手作りでフェスタを開催することになったものです。
その後3年間、宅老所の木曜ハウスが生まれたことをはじめ、多くの方々にご利用いただき、本当にこの建物を残してよかったと思っています。

フェスタは、日夏町自治会が文化祭を推進されるため、日夏里館フェスタは最終回とするものです。
今後の新たな展開を期待したいと思います。

この9月には国の登録文化財への答申も受け、この建物が地域の皆さんに愛され、人々を結びつけ、活用されていくための改修等の推進について努力したいと思います。
今後ともご支援をお願いします。

それでは、最後のフェスタの写真を少し紹介しておきます。




  


 


 


 


 午前の朝鮮人街道の講演会


 午後の着物リフォームショー


 最後は江州音頭




 ありがとうごさいました。



Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 10:27 Comments( 0 ) 日夏里館

2012年11月19日

晩秋満喫 宇曽川畔~野田沼・曽根沼へ

少し忘れかけていた身近な自然。
上天気だったので、久しぶりに周辺の晩秋を楽しんできました。

先ずは宇曽川畔から荒神山


日夏と須越の境に当たる野田沼。曽根沼と共に水鳥がいっぱい。


荒神山の西に広がる曽根沼。
荒神山の頂上には県下第二位の大きな荒神山古墳がある。


曽根沼畔の森も素晴らしかった。


最後は曽根沼北側から。


空気もきれい。
またゆっくり散策したい思いに駆られた。・・・




Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:44 Comments( 0 ) 日夏の景観

2012年11月12日

日夏里館フェスタ2012

手作りで始めたフェスタ、今年で4回目。
日夏山の再生に取り組む滋賀県立大学生によって、
つぎのようなチラシができあがりました。





10時からの歴史講演会は、日夏里館の前を通る朝鮮人街道をテーマにお話しいただきます。主催は、日夏歴史研究会です。

戦後復興期の彦根の曳山であった「日夏山」、日夏里館の正面に「日夏山」展示すると共に往時の写真なども展示されます。その再生を目指す滋賀県立大学生による日夏山再生プロジェクトによる展示紹介です。

また、登録文化財としての答申を受けた旧日夏村役場の見学会は、9時40分~と12時40分~と2回開催します。平成5年(1993)11月3日の日夏里館の写真も彦根市史編纂室から提供を受けて紹介します。
勿論、日夏ヴォーリズ建築の会の主催です。

23日は、是非日夏里館へお越し下さい。
日夏町自治会が文化祭を計画されるとのことですので、日夏里館フェスタは今回が最後となる予定です。
なお、日夏里館前への曳山の移動は、17日10時から行われます。
お時間の許す方は、ご協力下さい。

文末ながら、先週は投稿を失礼してしまいました。
また、頑張ります。



Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 20:06 Comments( 0 ) 日夏里館
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。