2016年07月25日

県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境

今日の午後は県大生の報告会。
滋賀県立大学環境科学部2回生による環境フィールドワークのHグループ21人による成果報告会がありました。調査は、琵琶湖集水域において人々と水の関わりおよび生態環境を明らかにすることを目的に実施されています。日夏町及びその周辺の調査成果で、次の項目順に報告されました。
 
 1.はじめに
 2.地下水と川(水路)の利用に関する調査
 3.エビと水路環境のかかわり
 4.魚類と水路環境のかかわり
 5.GISを用いた水路データの整備と魚類分布の解析
 6.おわりに
担当教員は、岩間憲治・平山琢二・平山奈央子・吉山浩平さん。

県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境

県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境

日夏町は自噴する井戸水があるのが特徴的で、現在も使用されている家がかなりあります。しかし、水道の普及や家の建て替え時の井戸の扱いにより変化もあるようです。地域の方も参加され、熱心に質問もされていました。
魚類では、ドンコやヨシノボリが多かったようですが、早くすばしこい魚は捕らえるにくい点などもあること、最近は見られなくなったが以前はドブ貝やシジミ貝がいたとの話などももありました。
県大生の調査 人々と水の関わりおよび生態環境

5月から6月にかけての限られた調査ですが、平成18年から継続的に行われている生態調査との総合検討や今後の調査による検討が期待されます。
今回の意見も参考に報告書がとりまとめられるとのことです。成果がまとまれば、日夏里館1階ホールに展示していただけば、今日来れなかった地域の人も確認することができます。報告書と展示に、期待したいと思います。



同じカテゴリー(日夏里館周辺)の記事画像
近江歴史回廊大学生が来館
よろず淡日 思いを求めて
五老井十五世 句碑
ちょっと昔の日夏里館
日夏里館前の石碑
日夏里館からの景色
同じカテゴリー(日夏里館周辺)の記事
 近江歴史回廊大学生が来館 (2017-06-11 21:43)
 よろず淡日 思いを求めて (2017-02-14 20:50)
 五老井十五世 句碑 (2016-10-04 16:28)
 ちょっと昔の日夏里館 (2015-02-16 16:36)
 日夏里館前の石碑 (2013-01-22 00:08)
 日夏里館からの景色 (2010-09-07 12:00)

Posted by 日夏ヴォーリズ建築の会 at 21:48│Comments(0)日夏里館周辺イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
日夏ヴォーリズ建築の会
フルヨじいさん

 本人はそんなに思っていないが、子どもたちから見ればやはりそのとおりか。

 日夏に生まれ日夏で暮らしてきた。これからも日夏の良さを再発見しながら暮らしていきたいと思う。できれば色々な方々と共に。