暑さを避けてボカシづくり

日夏ヴォーリズ建築の会

2017年10月04日 20:33

日夏里館だよりを早くに投稿したため、投稿を少し忘れていました。
9月29日は上天気で暑いくらいでした。午前に準備して、午後には日夏里エコクラブのボカシづくりが行われました。
生ゴミ減量化に取り組む一環です。
専用バケツに生ゴミにボカシを振りかけて使用し、一定程度たまれば畑に埋めます。生ゴミを燃やすので無く、地域で畑にもどす取り組みです。




みなさん慣れたもので、協力して実施し、帰りには作ったボカシのおみやげ付でした。もみ殻と粉糠とEM活性液を均等に混ぜて出来上がりとのことです。今回は、自分で作ってみたい人も取り組んでおられました。

今朝少し寒いくらいでしたが、下りてきての荒神山はこんな感じでした。
林道にアケビの皮と栗の皮も落ちていました。





関連記事