ちょつと前の日夏ヴォーリズ建物の様子は?

日夏ヴォーリズ建築の会

2009年10月09日 23:38

 10月5日の昼前に東京在住の建築家成宮洋一さんが来られたときの、日夏町民会館前での写真です。少し意見交換をしました。


 下の写真は、2005年5月14日、この建物をヴォーリズ建築の研究者として知られる山形政昭さんが見に来られたときの建物の様子です。



 かなり草木が茂っていたので、その後にみんなで掃除をしました。玄関灯は落ちそうでしたので、片づけて大切に残しています。



 建物の裏側です。日夏歴史研究会のメンバーとともに山形氏も写っておられます。傷んだ屋根の下には日夏村役場時代のカマドが残っています。



 こんなカマドも掃除をしてきれいにすれば、貴重な体験空間になるように思いますがどうでしょうか?
 5年前の写真の一部を紹介しましたが、これ以外にも著しく変化してしまった部分、あるいはあまり変化していない部分もあります。

 また、少しずつ紹介します。乞うご期待!!


関連記事