日野で曳山に出会う

日夏ヴォーリズ建築の会

2012年07月24日 22:27

御代参街道を通って三重に行くとき、日野で曳山を見つけました。



平和堂の横に展示されていました。
気になるので帰りに立ち寄ってみると、整備されている様子。

尋ねてみると、この曳山を作られたとのこと。
彫刻家 川嵜豊史さんで、なんと尾張旭市の方とのこと。

商工会のコンペで作ることになったとのこと。



足まわりは新しくプーレーキをつけるなど工夫がされていました。
お願いして名刺もいただいてきました。

御代参街道は森林浴といった感じでした。


また、素通りしていた関宿の町並みは大変昔の様子をとどめているので感心しました。


昭和59年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたそうです。
また、出直したくなりました。




関連記事