「あった カフェ」その2

日夏ヴォーリズ建築の会

2018年10月08日 20:26

 「あった カフェ」その2 が開かれたました。
前回は日夏里館1階ホールで開催でしたが、狭いと思われたので、今回は2階大広間での開催となりました。特別ゲスト 「アンサンブルひこね」のみなさんによる懐かしい曲の演奏から始まりました。

 その後畳の上に横になりリラックスの時間、そして参加者による話し合い。参加者は30人余で、気持ちの良い風が吹き抜ける中でした。

 ところで、10月5日(金)には2年目の滋賀県職員10名が、「地元学研修」のため来館されました。日夏里館は、保存に取り組んで10年目になりますが、ファンクラブ等組織もなく、矛盾を多く抱えています。そこで、元県職の荒木敬之さんに協力いただき、泉エコウくらぶの取り組みの紹介や現地も見学していただきました。午後は、質疑と研修生によるとりまとめがされました。四苦八苦で進んでいる日夏里館ですので、提案でもいただければとお願いしました。


関連記事