日夏 あれこれ
11月5日に日夏里館2階で開催した彦根張り子の展示会を開催しましたが、この新聞記事を見られた岩切さんから、23日張り子の首振り虎を提供いただきました。ありがとうございました。参考資料として活用させていただきます。
この日の午後、彦根デザイン・カレッジ 荒神山キャンパス ワークショップに参加しました。会場は荒神山と荒神山自然の家でした。里山の現状を知っていただく機会になれば幸いと思いました。
また、新旭の足立さまから清水安三先生顕彰会講演会の資料をお送りいただきました。(株)一粒社ヴォーリズ設計事務所史料広報室長芹野与幸氏の講演で、初めてヴォーリス氏に近い活動をされていた清水安三氏のことを知ることが出来ました。桜美林学園創立者 清水安三『石ころの生涯』を読んでみよう。
27日は妙楽寺山の里山づくりの予定でしたが、雨で出来ず残念でした。
関連記事