県立大学の学位授与式にて

日夏ヴォーリズ建築の会

2016年03月21日 21:25

1年間近江環人地域再生学座で学習させていただきました。
お陰で、本日滋賀県立大学の学位記授与式に出席させていただきました。


太田学長からコミュニティー・アーキテクト(近江環人)の称号を授与いただきました。これも、約7年前、ヴォーリズ建築の旧日夏村役場の保存に取り組みだしたことが出発でした。まさか第二の人生で、このようなことになるとは思ってもいませんでした。
嬉しいですが、少し恥ずかしい気がします。
でも日夏のまちづくりに役立てば幸いです。
まあ、もう少し研鑽したいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
なお、コミュニティー・アーキテクト(近江環人)は100人を突破とのことです。

午後は、4月1日付の『日夏里館だより』第16号の印刷と配布準備に取り組みました。子どもセンターで印刷させていただいたのですが、子どももいっぱいで、素晴らしい施設と思いました。

これからが本番。
地域課題はいっぱーいです。


関連記事